とうとう12月になりました。今年も残すところあと1ヶ月。
気づいてみると11月は毎日更新できたようでなんかちょっとホッとしています。
続けられるだけ毎日更新の自分ルール。どこまでルール適用できるでしょうね~♪
一応、次の目標はクリスマスにしてみました。
(もう、あっという間に脱落しそな気がしますが・・・www)
さて、
今日は本にまつわる話を。
イッチーの通う幼稚園には月に1度、移動図書がきてくれます。
図書館まで行くのはちょっとめんどうなので
幼稚園まで来てくれるのはとても助かってます^^
それに、移動図書だと期限は1ヶ月。図書館は2週間ですからね~。
これも移動図書を利用する理由です^^
なので、移動図書の日はカードの限度一杯に借ります。
カード2枚で、計30冊。
イッチーは自分の読みたいのは自分で選びます。
ななはにいくんの読みそうな本を選びます。

これ、かなりの重さになります;;;;;
それに、手の長さって伸びるわけじゃないですからね。
もてる量も限られてます^^;
無事借りる手続きをして
本をバックに入れて持って帰るわけですが、
あははは((o(>▽<)o))
こしってwwwwwwwイッチー、幼稚園児にして腰を語る!
あははははははwwwwwwwウケタ
続いて、にいくんの登場です。
にいくんは学校の図書室から週に1度2冊借りてきます。

「今日はねー、イッチーがすきそうな本があったから、かりてきたんだー。
イッチーに読んであげようと思ってねっっっ」
まぁ!!!!ヽ(*⌒ー⌒*)ノ:
聞きました?今のセリフ!
すっごい天使発言きましたよ~~。
・・・・・。
・・・・・。
にいくんありがとう!!!
だいすきだ~~~~~!!!ちなみに、にいくんがイッチーのために借りてきてくれた本はこちら。
「
うんぴ・うんにょ・うんち・うんご─うんこのえほん─」
(
ほるぷ出版:村上八千世文/せべまさゆき絵 )
野菜嫌いで便秘しがちのイッチーにホントにピッタリの本でした^^
排泄の大切さを面白おかしく説明してくれています。
幼稚園児から小学生低学年のお子様に超おすすめです。

←このクリック、こしにくるね~www

←うんぴ・うんにょ・くりっく・うんご♪